273件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川口市議会 2016-03-04 03月04日-03号

また、ウ 「高等職業訓練促進資金貸付金」について、エ 「ひとり親家庭高等技能訓練促進費について、オ 「母子及び父子並びに寡婦福祉資金貸付金」について、それぞれどのように取り組まれているのでしょうか。 また、カ ハローワークとの連携はいかがでしょうか。また、キ 庁舎内に相談窓口を設置し専門相談員を置いてはどうかと思うのですが、いかがでしょうか。

東松山市議会 2015-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

との質疑に、「母子家庭高等技能訓練促進費を受給して資格取得した者が就労する場合、勤務先東松山市内に限定するなどの縛りはない。」との答弁がありました。  また、委員より「生活保護事業扶助費支給状況について、平成26年度の生活保護世帯数は前年度比10.5%の増加とのことであるが、実績と推移は。」

新座市議会 2015-09-09 平成27年 9月厚生常任委員会−09月09日-02号

次に、256ページ、細々目06ひとり親家庭就業支援でございますが、主に高等技能訓練促進費8件及び入学支援修了一時金2件分の扶助費等でございますが、高等技能訓練促進費が前年度よりも3件減少したことから、対前年度比27.5%、424万1,777円の減となっております。  以上でございます。 ◎鈴木 福祉部参事子育て支援課長  続きまして、258、259ページをごらんください。

狭山市議会 2015-09-04 平成27年  9月 定例会(第3回)-09月04日-03号

高等職業訓練促進給付金支給事業につきましては、平成26年度途中に母子家庭高等技能訓練促進費支給事業から名称が変わっているというところもあります。  制度の概要につきましては、看護師保育士など経済的自立に効果的な高等技能を有する資格取得するために養成機関で2年間以上修学する場合、一定の修業期間について生活費負担軽減のための促進給付金支給するということであります。  

八潮市議会 2014-09-16 09月16日-03号

ひとり親家庭における国にあわせた市の数字につきましては把握してございませんので、お示しすることができないんですが、ただ、ひとり親家庭に対する本市の事業といたしましては、就労支援事業といたしましては、医療事務やホームヘルパーなどの講座を受講した際に、その受講料の2割を補助する自立支援教育訓練給付金及び看護師介護福祉士資格取得のために就学した際に、これは3年間になります、生活安定のため給付する高等技能訓練促進費

蕨市議会 2014-06-16 平成26年第 2回定例会-06月16日-03号

2点目の現在市がひとり親家庭に対して実施している施策につきましては、蕨市では児童扶養手当母子生活支援施設入所措置費自立支援教育訓練給付金高等技能訓練促進費、ひとり親家庭等医療費助成ひとり親世帯等民間賃貸住宅家賃助成ひとり親世帯民間賃貸住宅入居保証料助成交通事故及び不慮の災害による遺児扶養年金母子厚生保障年金の各施策実施し、ひとり親世帯に対する生活の安定と自立に向けた支援に取り組んでおります

白岡市議会 2014-03-25 03月25日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

次に、委員から「ひとり親家庭支援事業について、就労支援に要する経費のことであるが、就労に結びつく成果はあったのか」との質疑に対し、「就労支援は、教育訓練支援費高等技能訓練促進費であり、高等技能訓練促進費について、平成24年度は4名であった。このうち1名が言語聴覚士就労した」との答弁がありました。  

上尾市議会 2014-03-20 03月20日-委員長報告・討論・採決-08号

委員から、13ページ、15款2目民生費県補助金高等技能訓練促進費等事業補助金は、母子家庭自立支援給付金事業補助金不足分補助するもので、今回この補助金で賄えたということは、この事業は進んでいるのか伺いたいとの問いに対し、この補助金は、12ページ、14款2目民生費国庫補助金母子家庭自立支援給付金事業補助金補助率が4分の3で、実際に4分の3の補助ができない分を穴埋めするものであったが、今回は国庫補助金

上尾市議会 2014-03-18 03月18日-一般質問-07号

次に、母子家庭就労支援について、ひとり親家庭就業促進のための制度として、就職に必要な資格を取るために専門学校などに通学している間生活費支給する制度として高等技能訓練促進費制度があります。この制度の開始時期、これまでの利用者数、そのうち専門学校など修了した人数と修了しなかった人数、修了した人の修了状況について教えてください。

狭山市議会 2014-03-07 平成26年  3月 文教厚生委員会(第1回)−03月07日-01号

149ページにかけましての9番母子家庭等自立支援事業費は、母子自立支援員による就労支援児童扶養手当母子家庭高等技能訓練促進費などの経済的支援により、母子家庭等ひとり親家庭自立し、安定した生活が送れるように支援するものであります。  10番青少年健全育成事業費は、青少年を育てる狭山市民会議に対して補助を行い、市民活動を通じて青少年健全育成を推進するものであります。  以上であります。